top of page

東海岸 シーライフパーク!

  • 執筆者の写真: Stevens Shuji
    Stevens Shuji
  • 2017年2月20日
  • 読了時間: 4分

今日は、オアフ島の東側にある水族館 「シーライフパーク」に行って来ました!

暦通りだと3連休の中日で、何だかいつもより混んでいて、入るには時間がかかりましたが 無事入場。

入ってすぐにシャークケイブという縦長の水槽の周りに螺旋状にスロープがあり、降って行きます。

サメの水槽とは反対側には小さな水槽が設置してありますが、あまり目を惹くものではありません。

水槽の大きさの割に魚の数が多いので、それはすごいなとは思いますが。

シャークケイブを抜けると、ホヌプールがあるのですが、今は修復中の為 ホヌ(海ガメ)はいませんでした。

去年の写真

朝の出発が遅かったので、着いてすぐにお昼。

レストラン以外にも休憩スペースがあるので、

ウチはいつもお弁当を持って、そこでランチ。

ドリンクは、シーライフパークで指定の水筒を買うとリフィルがタダなので、もちろん購入済みです。

これも去年の写真

イルカやアシカのショーもやっているのですが、日本のエンターテイメント的な水族館でやっているようなものではなく、

ごくごくシンプルなイルカショーで、日本からの観光客の方には物足りないかもしれません。

屋内プールのイルカショーは、イルカか水しぶきを飛ばすので、プール際まで行くとビショ濡れになれます(笑)

子供達は、座ってくださいのアナウンスも無視して、プール際へ集合。

ACEも、しっかり頭から水かぶってました(笑)

一番のお気に入り。

次にACEが好きなのは、何故か水族館なのにバードエリア(笑)

インコなどの小鳥が放飼いで、餌の付いた棒を持って 小鳥達と戯れます。

小さな子供から大人まで、みんな水族館に来ている事を忘れているように楽しんでいます(笑)

次は、隣のタッチプールへ。

これも日本では、あまり見かけないかな。

魚達にレタスをあげるんですが、結構寄ってきます。

そもそもレタスは海の物ではないよね?という疑問はありましたが、良く食べます(笑)

時期によっては、海ガメの赤ちゃんを触る事も出きます。これ大変貴重です!

海岸では、海ガメの1.5m以内に近づく事は 法律で禁止されているのです。

以前きた時には触りましたが、今回はいませんでした。

去年の3月の写真があるので、3月はいるのかもしれません。

今回は行きませんでしたが、エイのプールや

ペンギンのプール(修復中)もあります。

アザラシや海鳥のエリアもあります。

ほぼ見学者はいませんが(笑)

あと、実はここイルカとクジラのハイブリッドがいるんです!

人工的ではないみたいですので、超貴重な種である事は間違いないです!

その名もウォルフィン

ちょっと分かりづらいと言うか、わからないと思いますが、一応います。

説明はこちら。

ここまでで色々書きましたが、規模的には小さいですし、施設も古さはありますが、ここの本当のウリは アクテビティなんです。

イルカやアシカと一緒に泳げるとか触れ合えるとか、そういうのは日本では中々出来ない体験だと思います。

ちょっと高額なので、ウチは未利用ですが(笑)

地元割引があるので、年間パスのがお得なんで年間パスを購入していて、ドリンクもリフィル無料のボトルを買っているので、

お弁当持ちなら、お金は使わずにいられます。

今回使ったのは、このフライドアイスとペンギンのフィギュア。

バニラアイスを衣を付けて揚げて、シナモンパウダーがほんのりかかっていて、外はソフトクリームとチョコソース。

プラの器は持ち帰って食器につかえます。

すでに何個もありますが(笑)

日本の水族館と比べると色々違いますが、海のの生き物達と触れ合えるのは、子供にとっても良い経験になると思います。

ワイキキから車で40分ほど、バス利用で1時間ほど。

バスはワイキキのクヒオ通りからだと23番。

カラカウア通りからだと22番。

日本語ホームページがあり、事前予約でワイキキからの送迎もあるようです。

シー・ライフ・パーク・ハワイ

41-202 Kalanianaole Hwy, Waimanalo, HI 96795 アメリカ合衆国

tel:808-259-2500

営業時間 9:30-16:00

Commentaires


You Might Also Like:
About Me

2015年9月より、親子3人+猫1匹でハワイ オアフ島に移住してきました。

主は、料理人として、ママは某旅行会社に勤務。

​楽しく健康的なハワイライフを満喫しています!

Read More

 

Join my mailing list

Search by Tags

© 2023 by Going Places. Proudly created with Wix.com

bottom of page