top of page

コストコみたい?会員制スーパー、Sam's Clubに行ってみた!

  • 執筆者の写真: Stevens Shuji
    Stevens Shuji
  • 2017年3月6日
  • 読了時間: 3分

アロハ!

今日は、会員制スーパーに行って来ました!

アラモアナショッピングセンターの山側のWalmartの3階のSam's Club(サムズ・クラブ)に初めて行きました。

日本でもお馴染みのCostco(ハワイではコスコと呼ばれている)と同じような倉庫型店舗。

階は違えど同じところにスーパーが2軒。

1階のWalmartは、会員制ではない普通のスーパー。

とりあえず、なんでも揃う。

結構 お世話になってます。

Walmart出資の別業態。

前々から、サムズの事は聞いていましたが、

安いが大量。

年会費が高い。

と聞いていたので、あまり興味が湧かなかったのですが、

オリーブオイルとヘビークリームが安いと聞き、行って見ました。

ウチでは焼くのも、揚げるのもオリーブオイルなので。

ヘビークリームは生クリーム作るのも、フレンチトーストのエッグウォッシュ作るのにも、

クリーム系のパスタやクリームシチューとウチでは出番が多いのですが、

1Lの紙パックで$7~10するし、在庫切れもあるし、

何度か食卓のメニューを変更せざる得ない事態があったので助かります。

早速、会員登録。

ワンデーパスは無料。

でも、商品価格が全て10%増。

スタンダード会員は$46/年

日曜は買物出来ない。

オープン3時間後にしか入店出来ない。

キャッシュバック無し。

プレミアム会員は$100/年

日曜~土曜まで朝7時から買物OK!

$500毎に$10のキャッシュバック。

入会30日以内なら、鳥の丸焼き、クロワッサンサンド12個入、バターロール36個入が各1回無料。

入会時に$10のギフト券

で、サムズでは定期的に買う物はあるし、お得そうなのでプレミアム会員に登録しました。

店内は、コストコみたいな感じです。

入り口近くに電化製品。

Apple製品も取り扱っています。

早速ACEくん、遊んでます(笑)

衣類なんかもあります。

大量のパン!

調味料や食用油など。

生鮮食品も、もちろんあります。

イートインコーナーもあり、一日入られそうです。

で、ウチは 目的のヘビークリームとオリーブオイルとその他諸々を買って来ました。

ヘビークリーム、他スーパーの40%オフ。

オリーブオイル、半額以下。

その他も他スーパーの20%オフ~50%

一つ売りの物より、大量の物が やっぱり安い。

野菜や肉など、ウチだと何週間分?ってくらいなので、買うのは次の機会に。

買い物をしていて思ったのですが、年会費の価値は高いと感じませんでした。

むしろ、お得かもと思ってます。

今日は、先週木曜にやったギックリ腰の具合があまり良くなっていないので、

必要なものだけ探して買いましたが、色々面白い場所なので、

次回は ゆっくり来たいと思いました。

Sam's Club(サムズ・クラブ)

750 Keeaumoku St, Honolulu, HI 96814

営業時間:10:00~20:30

Tel:(808) 945-9841

TheBus

ワイキキ中心部のクヒオ通りより

4番または13番でKapiolani Bl + Keeaumoku St下車徒歩4分

Comments


You Might Also Like:
About Me

2015年9月より、親子3人+猫1匹でハワイ オアフ島に移住してきました。

主は、料理人として、ママは某旅行会社に勤務。

​楽しく健康的なハワイライフを満喫しています!

Read More

 

Join my mailing list

Search by Tags

© 2023 by Going Places. Proudly created with Wix.com

bottom of page